ひと吹きで、手や身の回りをすっきり清潔に。 除菌・抗菌成分である天然発酵エタノールと緑茶抽出物(EGCG)に、北海道産成分や精油を加えた除菌スプレー。食品やスキンケアにも配合される除菌成分からつくられています。厚生労働省が除菌の目安として推奨するエタノール濃度70〜83vol%を基準に、エタノール70%配合でしっかりと除菌。ユーカリやティーツリーなどの精油も加え、さわやかな使いここち。大切な人やあなた自身を、やさしく守ってくれるアイテムです。
ICORの除菌スプレーは手のひらサイズで、バッグやポーチにも入る携帯しやすい大きさ。外出先で気になったときなど、ふとしたときにさっと除菌することができます。飛行機内にも持ち込める仕様です。食品やスキンケアにも使用される成分からできているので、お子様にも使えるやさしい処方。気軽に身の回りのものを除菌することができます。
アルコール揮発後は香りがほとんど残らないので、いつでも使いやすく、気になったときにすぐに使えるよう玄関やキッチンなど数カ所に置いています。ポーチやカバンに入れて持ち歩きやすいサイズなので、いつもICORのハンドクリームと一緒に持ち歩いています。友人に除菌スプレーとハンドクリームをセットでプレゼントしたところ、とても喜ばれました。
ICORはできるかぎりナチュラルな処方を心がけています。ICORの除菌スプレーは自然由来成分を97%配合。 ただナチュラルな成分を使うだけでなく、自然由来でありながら除菌・抗菌作用のある成分を厳選しています。
ICORの除菌スプレーは、刺激の少ない製品づくりを目指しています。 国内の工場で製造しているMADE IN JAPANプロダクトです。
ICORの商品は自然や人にとってかけがえのない「水」にこだわり、 北海道ニセコ羊蹄山の雪解け湧き水と、北海道の水に育まれた自然の恵み、 それらをふんだんに取り入れています。
日本各地の水の中からICORが選んだ最高の水は、別名「蝦夷富士」と呼ばれる北海道のニセコ羊蹄山の雪解け湧き水。羊蹄山の湧き水は、アイヌ語で「カムイワッカ」(神の水)と呼ばれ親しまれてきました。約70〜80年もの長い月日をかけ、天然のフィルターでゆっくり浄化された湧き水は、日本の名水百選にも選ばれた超軟水。豊富なミネラルを含み、弱アルカリ性で人のPH値に近い、身体が求める美しい水です。
北海道の美しい水とあわせる成分を探していく中で、冬の寒さに耐える力強さを秘め、同じ北海道の大地と水に育まれた素材にたどり着きました。素材ひとつひとつが持つ本来の魅力を引き出すことを大切に、わたしたちの身体にも、恵みをもたらしてくれる大地にも優しい方法を選択した結果です。また、北海道の工場で商品を製造することで原料の輸送距離を短縮するなど、サスティナブルな商品造りも心がけています。