冬支度
ICOR NISEKOの冬支度して間もなく ニセコに雪が積もりました。 つい先日まで紅葉が綺麗だったのに、 あっという間に冬本番。 これぞニセコですね。 ...
ニセコの自然と大地の恵みを
感じていただくための
ショップとカフェが2021年9月16日(木)に
オープンしました。
自然のためのギャラリーのような
建築空間で
小川のせせらぎを感じながら
贅沢なひとときをお過ごしください。
ICOR NISEKOの冬支度して間もなく ニセコに雪が積もりました。 つい先日まで紅葉が綺麗だったのに、 あっという間に冬本番。 これぞニセコですね。 ...
今年も素敵な紅葉を見に多くの方がニセコを訪れたのではないでしょうか。 ICOR NISEKOの周辺も黄色がメインの紅葉を迎えました。 桜並木にある数本...
暑さに負けず、すくすくと育ってくれた野菜たち。 彩り美しく、そして美味しく。 ズッキーニ、キュウリ、ナス、シソ、ディルなどカフェのサンドイッチにも使用...
ICOR NISEKOは、ニセコ羊蹄山の雪どけ湧き水や、その美しい水に育まれた北海道の自然の恵みをふんだんに取り入れたビューティーケアブランドICORの、ブランド発信拠点となる本店&カフェです。人気のスキンケア商品の販売はもちろん、併設するカフェでは美容を意識した軽食やドリンクも提供。さらに、建築家が設計した店舗や、パーマカルチャーに根ざしたランドスケープデザインなど、見どころも満載。ニセコの自然を感じながら、ICORの世界観を堪能できる贅沢なひとときをお過ごしいただけます。
ICORの商品全ラインナップを実際に手に取り、オリジナルのアロマや使い心地を実際に感じていただけます。美容知識豊富なスタッフが、商品の使い方やおすすめ商品などをご案内。また、ICOR NISEKOではオンラインストアや他店ではご購入いただけない商品も販売しています。
店舗では、食事やドリンクが楽しめるメニューも提供。ニセコ産の新鮮な野菜のみで作ったベジタブルサンドイッチ(写真:ニセコ野菜のサンドイッチ770円(税込))をはじめとしたヘルシーな軽食や、ビューティーブランドのこだわりを発揮したスイーツとドリンクなど、北海道の魅力と美容をたっぷり取り入れたお食事やお飲み物を、店舗内のベンチに腰かけてお楽しみいただけます。
[左] 二世古酒造の酒粕発酵ブリュレ エスプレッソソースがけ 680円(税込) 発酵食品の酒粕は栄養もうまみもあり、腸活にも最適。
[右] 北海道産エゾジカのサンドイッチ 880円(税込) 高たんぱくでビタミンB類が豊富なエゾジカのソーセージのサンドイッチ。
[左] 琥珀ラテ 880円(税込) 白キクラゲ、桃樹液、ハトムギ、竜眼、ナツメ、豆乳など身体を内側から潤す食材たっぷりの薬膳ドリンク。
[右] オーロラジュース 770円(税込) ベリーやビネガーを使い、ビタミンCとコラーゲンペプチドも配合。
ドリンク各種 480円(税込)〜
坂尾篤史氏がオーナーバリスタを務めるコーヒーショップ「ONIBUS COFFEE」の豆で淹れたコーヒーや、ニセコや余市など近隣でつくられるジュースを提供。脱プラスチックや環境保全に配慮し、蓋もストローも不要な「バタフライカップ」を採用。
ICOR NISEKOの建築設計は、Airbnbとコラボレーションした「吉野杉の家」や、メキシコのルイス・バラガン邸庭園空間設計など、国内外で幅広く活躍する建築家、長谷川豪氏が担当。本店では、ICORのブランドコンセプトを体現し、土地の魅力を最大限に引き出すことを念頭に設計。交通量の多い国道沿いにある店舗ですが、長谷川氏の設計により、視覚的にも聴覚的にも車の存在を感じさせない店内を実現しています。さらにS字型の長細い建築が、テラス側にある小川のせせらぎの響きを集め、羊蹄山の湧き水の流れを全身で感じられる、自然のギャラリーを演出。ニセコの自然を春夏秋冬味わうことができる空間をつくりあげました。
ランドスケープデザインは、その土地が本来持つ植生や地形を活かしたランドスケープ・造園設計を得意とする、parsleyの宇津木英俊氏が担当。自然と人が共存する持続可能な社会をつくるためのデザイン手法「パーマカルチャー」に根ざしたランドスケープを目指して、庭づくりを進めています。2022年には店舗の前面に、庭園と菜園をミックスさせたガーデンエリアをオープンする予定。その前段階として、堆肥になる植物や、来年植える種となる植物を、羊蹄山の雪解け水で種から育てています。さらに、近隣の農家や施設から廃棄される予定だった酒粕やもみ殻、そば殻を引き取り、ICORスタッフも参加して堆肥を一から手作り。自然と人が一体となって、来年の春に向けた準備を整えています。
透明感のあるガラスのカウンター什器は、北海道出身のインテリアデザイナー、笹谷崇人氏に依頼。水にこだわりを持つICORのブランドコンセプトを、ガラスや光を取り入れたインテリアデザインで表現しました。細部までこだわった繊細な設計のカウンターは、商品やフードをより美しく引き立てます。
ADDRESS:
048-1541 北海道虻田郡ニセコ町羊蹄99-3
TEL: 0136-55-5460
MAPCODE: 398 237 679*42